お台場旧社天国2017
こういうイベントには全く興味が無いのです。
しかし日頃、お世話になっているパンテーラ乗りからの依頼で展示する事に。
彼も頼まれている訳で、仕事休んで積車を夜中に運転して日当が出る訳でもなく気の毒です。
今まで休日はほとんど雨続きだったので・・・二人で雨降って中止にならね~かな~と願っても、
土曜の夜には晴れてしまい、深夜に積み込み、お台場に向かいます。
夜中の12:00に到着。
何と強風!しかも極寒!!!!こんなの聞いてないよ~。
革ジャンの下にTシャツ1枚という舐めた服装の俺は車を降ろしたらトラックに閉じこもります。
HCC95と言うクラブからの展示らしく、暗闇で何も無い所に指定された所に斜めに止めます。
クラブの人達が車は見ていてくれるので他の千葉組の方達と大江戸温泉に。
4:00近くまで酒盛り。仮眠室に入るもここも旧車の世界でソレックス&ウェーバー、ホーリーなどの
吸気音で眠れません・・・。
ほぼ徹夜状態で会場入り。
車は特等席?に展示されていました。
しかしこの寒さは尋常ではありません!
ユニクロのオープンまでは待てずコンビニでニット帽をゲット。最後の一つで色など選べ無く嫌いなグレー。
それでもまだ寒く、睡魔も襲って昼近くまで積載車で爆睡(^-^)
起きると日は出て風も収まって最高の日曜日に!
会場は来場者で溢れかえっている。
ゲンロク元編集長、JLOC監督の明嵐氏から当時物ジャケットを拝借!
胸には1994年最終戦美祢のピットクルー、ポケット下には和田、池沢さんのサインがそのまま残されている(@o@ !!
下さい!と頼むも即座にダメと断られ、当たり前だが・・・。
一緒に取材を受けます。
何処の雑誌社だったんだろうか?
車の近くに居ると・・・
「本物ですか?」といきなり聞く方が2名。
過去のイベントでもそうですが、初対面でいきなり聞く事か?本物、レプリカに関わらずオーナーに失礼でしょ!
中途半端な車好き?なのかただのイベント好きなのか分からないが必ずこういう輩がいる。
本当に車を愛しているならレプリカだろうが関係無いし、所有している気持ちは分かるはずだから
そんな事を聞ける訳が無い。
車の近くに居るのは止めて他の車見学に・・・。
フェンダーの出ている車ばっかりだな(-.-;)
そうそう一週間前にちょっと膝を捻ってしまい、痛みはあったのだが、
のむラボで組み直したホイールでどうしてもロードバイクに乗りたくて乗りたくて・・・
乗ったらダンシングで掛かりが良いのでついつい40キロ程遊んでしまい
翌日、膝が痛み、曲がらん・・・・ちとヤバイ。
やっとすこしずつ治ってきたな~と回復に向かっていたのに。
先程の雑誌社が人がいないところで撮影したいと言い出し。
んであっち。今度はこっち向きと・・・5-6回の移動をさせられ。
クンタッシのクラッチの重さに膝がギブアップ!!!
また、曲がらなくなってしまった。
早く直して房総に行きたい。